![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
Home | First | Prev | Next | Last |
$ sudo apt-get install unetbootinで unetbootin を導入。これを使って ubuntu-10.10-netbook-i386.iso からインストール USBドライブを作成。インストール USBドライブを差し込んで Netbook の電源を入れると、"Unknown keyboard" などというメッセージが出ましたが、しばらくすると、インストール・メニューが現れました。このとき TAB キーを押して、起動オプションに
intel_idle.max_cstate=0を付け加えてブートさせました。すると、ubuntu-10.10-netbook が起動。Netbook 専用の斬新なデスクトップが現れました。左に縦一列に並んだアイコンの一番上、「Ubuntu のインストール」をクリックして、あとはお決まりのインストール手順で無事にインストールできました。
$ sudo update-grubで、起動時にこのオプションが読み込まれるようにしました。
$ sudo add-apt-repository ppa:alexx2000/xfceXubuntu 10.10 の場合は
$ sudo add-apt-repository ppa:koshi/xfce-4.8として、ppa(personal package archive)をリポジトリに登録してから、apt-get でアップデートとアップグレードをすれば良いとのことでした。
<Include> <Filename>ubuntu-software-center.desktop</Filename> <Filename>xubuntu-help.desktop</Filename> <Filename>xfce4-about.desktop</Filename> <Filename>xfce4-session-logout.desktop</Filename> </Include> <Layout> <Menuname>Settings</Menuname> <Separator/> <Merge type="all"/> <Separator/> <Filename>ubuntu-software-center.desktop</Filename> <Separator/> <Filename>xubuntu-help.desktop</Filename> <Filename>xfce4-about.desktop</Filename> <Filename>xfce4-session-logout.desktop</Filename> </Layout>上記は、もとのファイルで xfce4-about-xfce4.desktop xfce4-logout.desktop xubuntu-logout.desktop などとなっていたものを /usr/share/applications を参照して訂正したものです。
$sudo add-apt-repository ppa:pdfmod-team/ppaとのコマンドを使ってリポジトリを追加し、導入しました。10.10 用のパッケージはありましたが、ppa のものよりバージョンが古く、私のシステムでは保存ができないと言う不具合がありましたので、10.10 でも同じようにして ppa からインストールしました。
blacklist rt2800usb blacklist rt2x00lib blacklist rt2x00usbを /etc/modprobe.d/blacklist.conf に書き込みました。再起動したら、今度はアダプタが元気良く動いてくれました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
Home | First | Prev | Next | Last |